SSブログ

柳家さん生による落語『笑の大学』 [三谷幸喜]

東京かわら版を買っていたおかげで、

昨日の柳家さん生さんの会をしり、

行くことができました。


どこかのコメントで三谷氏がロシアでも芝居になったし、

落語にもなった、といっていたのを見て、

「何時の間に落語まで?」と思っていた、

『笑の大学』。1日限りのさん生氏による落語再演を

ききに行ってまいりました。


ラジオドラマ、舞台、海外での翻訳舞台、映画、そして

落語、あらゆる形で演じられた『笑の大学』。

未見の方は、まず舞台版をオススメします。

DVDはパルコのショップで買えます。

ま、一番手軽なのは、映画のDVDをレンタル、ですね。


さて、今回の独演会、

場所は千石の三百人劇場。老朽化のため、

閉館が決まっているとのことで、貴重な訪問となりました。



舞台版の向坂と椿のやりとりを

ベースとしていましたが、落語としてのお楽しみは、

向坂や椿が検閲室を離れた、自宅や劇場での場面でした。



さん生氏の解釈に基づくつくりで、

笑いも多く、楽しめました。



検閲室に当たる場面の時は中央に座って、

向坂家の様子は舞台向かって左の座布団、

劇場での椿たちの様子は向かって右の座布団へ

移動しての語り。これはなるほど、と思いました。



何度となくこの舞台を観ている私は、ハナシの展開を

知りすぎているので、三谷さんの作った部分では、

舞台版とは違うテンポだったからか、何なのか

若干眠気をもよおしてしましましたが、落語オリジナルの

部分は楽しかった。

お年をめしたかたも、バリバリ笑っていました。



とにかく一人で2時間話し尽くせるのは大変なことです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0